![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浄土真宗本願寺派(西本願寺)は全国を31の教区(エリア)さらには533の組(そ)に区分しています。大阪教区は41の組(そ)という単位で構成されており、その中の中島組(なかじまそ)には大阪市内北部 淀川区・東淀川区の1部の12カ寺院が所属しています。 中島組では所属寺院のご門徒の皆さんに対して各種勉強会や行事を開催しています。また、「中島組報(そほう)」という機関紙を年2回発刊しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
僧侶研修@として浄土真宗本願寺派総合研究所 赤井智顕先生に来て頂いています。 「中島組本願寺念仏奉仕(西本願寺清掃奉仕)」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本国内には32教区で523の組があり、約10,500の一般寺院があります。 |