実は……あったかも
大きな声では言うてませんが実は「楠木正成」の首塚があったとされています。
 

<楠木正成首塚>
徳蔵寺境内地内には「楠木正成の首塚、五輪の塔」があります。以下はそれを記した歴史書を抜粋したものです。「湊川合戦で討死した正成の遺骨を奉持した落武者たちが、河内へ埋葬しようと当地まで来たところ、落武者目当ての野盗の群に襲われ、やむなく首級のみ仮埋して去り、そのままになったといわれている。その場所は徳蔵寺本堂の西北にあった竹叢の辺りだとのいい伝えがあって、江戸時代に崇乗という住職の折、そこを開き二箇の五輪塔を建て、阿字と座像を刻み供養した。しかし戦災に遭い、戦後に訪れたときには、墓地に散乱して見るも無惨なさまであった。その後保育園の経営、本堂の再建などで、現在は所在も定かでない。」
大阪史蹟辞典三善貞司編清文堂刊(昭和61年)

*現存の五輪塔本体は太平洋戦争時に空襲を受け黒く焼け、大変もろくなっています。

*明治の頃、当時の軍部より武運長久の官幣神社にする動きがあった時、当寺第18世寺田崇乗住職、門徒等が反対し、存在を否定し神社の 設立を拒否しました。その頃はまだ覚書のようなものが残っていたそう ですが空襲時に焼失しました。

*元々あった位置には今では東海道線が横たわり真意を確かめるにはたいそうになりそうです。五輪の塔は戦前までは新大阪駅の南、南から来て宮原操車場へ分岐して初めての鉄塔の下あたりにあったそうです。